就活

アラフィフ主婦の40代再就職活動がんばっています!(面接2社目です)

スポンサーリンク

 

こんにちは。アラフィフ主婦、40代最後であればと望む再就職活動中のこたみんです。

 

1月下旬ころから始めた、再就職活動もすでに1ヶ月が過ぎようとしております。

 

現在、応募企業数10社ほど。履歴書が返却されてくるたびに凹みます。

 

今回は、面接の機会を与えてくださった、ありがたい企業様の面接のご報告いたします。

 

こんな方におすすめ

  • 40代主婦で再就職活動をがんばっている
  • 40代主婦の面接はどんなことを聞かれるか知りたい
  • 40代主婦でノンキャリアだけど事務系の仕事に就きたい

目次

面接2社目の求人特徴

  • 正社員の事務を募集
  • エクセル、ワードができる
  • 休日は土日祝日
  • 女性は少なく、職員は20名ほど
  • 勤務時間は8:30~17:00
  • 昼休憩が60分
  • 賞与あり
  • 退職金あり

 

求人理由

職員の退職とともに入れ替えで、すぐに仕事ができる経験ありの正社員募集。

 

3月いっぱいで退職するため引継ぎの時間もあまりなく、社会保険の手続きも知っている人が欲しいとのことでした。

 

 

総務および経理の経験必須

4月に入るとすぐに始まる社会保険手続きがある。

 

給料計算、年末調整など人事に関する一連の書類申請の経験を最重要視。

 

 

休めない職場環境

事務全般を1人の方が担っている。

 

20名ほどいる社員の勤怠管理、給料計算、社会保険の手続きなどの事務処理を全部任せられるので、急な休みなどには対応できない状況。

 

 

面接で聞かれたこと

  • 本人確認のための自己紹介
  • 今までの経歴からの事務経験
  • この会社を選んだ理由
  • 総務の経験(社会保険の手続き)を経験しているか
  • 家族構成
  • 健康状態

 

 

 

面接での質問事項

  • 子どもが熱を出したときの扱い

 

会社にも迷惑をかけたくないので、面接のときは必ず聞いてます。

 

子どもが3人いるということは、一人が熱を出せば次も熱を出すという発熱連鎖に、お休みを頂く旨はご了承ください。とはっきり申し上げてきました。

 

 

面接の感想

退職と同時の引き継ぎの期間もなく、仕事を一気に任せるスタイルでしたので、1ヶ月ぐらいは引継ぎ期間があったら嬉しかったです。

 

また、総務の経験値不足が明確したことと、休みづらい環境ということで、面接の場で辞退を申し出ました。

 

給与計算実務検定の勉強をしていることを伝えてみましたが、資格よりも経験が重要との回答を頂きました。

 

履歴書に給与計算実務検定2級とはっきり記載があれば、また違ったかもしれません。

 

今後の課題

引き続き、税務会計事務の募集があり、面接のときに3級程度の簿記の仕訳があるということなので、簿記3級の仕訳ができるようにします。

 

 

日商簿記3級の資格を持つと40代主婦が就活するときに有利になる

続きを見る

 

 

在宅で簡単に資格取得できる人気の通信講座【SARAスクール】

 

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ

-就活
-, ,

© 2023 こたみんろぐ Powered by AFFINGER5