就活

アラフィフ主婦が就職氷河期に就活してたら履歴書が3日で戻ってきた

スポンサーリンク

 

こんにちは。アラフィフ主婦だけど就職氷河期を生き抜こうともがいている40代主婦、こたみんです。

 

再就職活動も早3ヶ月になろうとしています。

 

同じ年代ですんなり決まる人もいれば、まだまだ決まらずにいる人もいて、わたしは後者にあたるんですが・・・

 

ちなみに、その人は2月の就職活動、しかも1回の面接で、アパレルパートさんから事務職に復帰なりました。

 

タイミングと運が強い!

 

私はというと、先日、履歴書を送付した相手会社様から3日で返送されてきました。

 

ハローワークで紹介状をもらう。当日の夕方に発送、次の日には会社着。その日に返送。次の日、私の家到着。

 

はや!

 

こんなこともあるんだと、忘れないように記事にしておきます。

 

目次

求人企業の特徴

  • 一般事務の求人
  • 行政事務所
  • 行政事務の経験あり(尚可)
  • 年齢不問
  • 経歴不問
  • 履歴書は、電話連絡しないで直接郵送
  • 急募の記載なし

 

電話連絡なしでいい

ハローワークからの求人応募の連絡は人気求人だと電話がたくさん来るので、企業側としては応募者の氏名・年齢など聞くのは、受ける側としては大変だな。常々と思ってました。

 

今回は紹介状と履歴書を電話連絡なしの直接送付だったということもあり、すぐに郵送。

 

月曜日の夕方に発送したので、先方に着いたのは、火曜日だったと思います。

 

3日後に履歴書が戻ってきた

月曜日の夕方に発送、木曜日に自宅に戻ってきた履歴書・・・。

 

「中身を拝見させていただいたところ、行政事務の経験がある方を希望しているので、今回は見送りさせていただきます」

 

だったら、経験必須!って書いてよ!(心の叫び)

 

ささやかな希望をもって求職活動をしています

アラフィフ主婦にとって就職活動って本当にメンタルがやられますね。

 

経験不要、年齢不要、資格なし・・・。結局は、経験者を求めていると実感している今日この頃。

 

今後の課題

3月の求職活動は一旦中止し、4月からはあせらず、雇用保険に5年以上加入していたので、失業給付金を受けながら職業訓練に応募してみます。

 

副業もできるように少しキャリアを広げ、老後は子どもを当てにしない自立老人を目指します。

 

パソコンでブログしてるから、まだまだ子どもたちより一歩先を生きてると自負してます!

 

会員登録はもちろん無料!モニター募集の【クリニカル・ボランティア・サポート】

-就活
-, , , ,

© 2023 こたみんろぐ Powered by AFFINGER5