こんにちは。こたみんです。
退職してから、半月が過ぎようとしています。だんだん家にいるのが慣れてきて、もしかしてこのまま専業主婦もあり得るんじゃ?
流れのままに現在は生きております。
就職活動中なので、ハローワークに通ってはおりますが、4月の求人数の少なさ。
昨日もめぼしい求人があったので、窓口に行ったら、すでに7名の応募。みんな早すぎるし、同じこと考えてるし。
今回は、退職時にいただいたもの、渡したものを記事にしています。
人数が多い職場だったので、退職するときは大変でした。
目次
いただいたもの
- ドリップコーヒー(個包装)
- お菓子
- ハンドクリーム
お湯を注ぐだけでおいしいコーヒーが飲めるし、個包装なので安価で個々に渡せます。
ありがとうメッセージのついている可愛いコーヒーもあるので、これをもらったときは、じーんときました。
このメッセージ付きで個包装になっているコーヒーを扱っているお店がなかなか無かったので、予めネットで注文しておけば良かったです。
![]() |
価格:3,240円 感想(0件) |
職場の人数が多かったので、個包装で傷みにくいクッキーや煎餅などいただきました。
ハンドクリームは香りの好みもありますが、使い切りサイズのハンドクリームは嬉しいです。
![]() |
【お買い物マラソン ポイント2倍!】【ネコポス】選べる ロクシタン ハンドクリーム 30ml[L'OCCITANE ろくしたん 手荒れ 乾燥] 価格:1,000円 |
事務仕事は手が荒れるので、香りに癒されてました。
渡したもの
- ドリップコーヒー
- クッキー
- ハンカチ
- コーヒーカップ
職場の皆さんには、ドリップコーヒーの個包装を”ありがとう”の感謝の気持ちを伝えながら、手渡ししました。
女性の皆さんには、クッキーをつけて。
長く一緒に働いてくれた同僚には、ハンカチをセットにしました。
一番、お世話になった上司には、コーヒーカップにしました。
あれにしようか、これにしようか、退職する当日の午前中まで悩んで、渡し終えたときには、ほっと一安心しました。
これで、退職するんだな~。
感謝の気持ち
今回の退職で、自分自身気が付いてなかった点があありました。
めちゃくちゃ感謝されてました。
長く勤めていると、後から入ってきた人にいろいろ教えてあげないといけない立場ではあったものの、うまく教えられていなかったり、違うことを指示していたり、迷惑をかけたりしていたはずなんですが・・・。
意外な人からも、ありがとうと感謝の言葉をいただいたので、少しは会社のために、人のために、感謝されるようなことをしてきてたんだな。と実感。
たった数年だけど、良い職場に出会えたことに感謝!
”ありがとう”を口癖に
一番、お世話になった上司の口癖が、”ありがとう”でした。
朝の挨拶、昼の挨拶、お疲れ様ですの一言、感謝の言葉。ねぎらい。
すれ違いでも挨拶を交わすと、それだけで嬉しい気持ちになりました。
ありがとう!や、挨拶がきちんとできる職場は、良い職場です。
早く見つかりますように!