目次
管理人はこんなひと
はじめまして。当ブログにご訪問いただきましてありがとうございます。当ブログ管理人”こたみん”と申します。
何も考えていなかった20代
高校卒業後、すぐに就職。
将来を何も考えずに働いて給料もらって生活費を家にいれて、のんびり生活。
その当時のお給料は、正社員で22万円ほど。そこから生活費5万円を実家に渡す。
好きに使っていい金額は17万円。当時はボーナスがあり。
それなりに、貯金もあって、趣味もなく金遣いも荒くない生活。
気が付けば、10年勤めて貯金も1000万円ほど。
結婚と出産の30代
貯金がなかった彼と結婚して、子どもを3人授かりまして。
専業主婦となり、生活費がかかるように。
正社員の夫の給料だけで生活はどうにか成り立ってたけど、どうしようもない出費の時は、内緒の私の貯金をくずして対応。
気が付けば、貯金は600万円に。
教育費が生活費を圧迫する40代
子どもが成長すると、教育費がかかるようになったので、パート勤務を開始。
時間と家事と育児の両立。体力がいくらあっても足りない生活。
当時のパート収入、5万円。
子どもが小学校にあがったのを機にフルタイム勤務開始。
有期雇用契約社員の収入、16万円。
簿記の資格があったので、会計を任せられるように。
資格手当の分、給料アップ!!、20万円。
現在にいたります。有期雇用契約なので、更新があります。毎年、ドキドキの契約更新。
副業を始めたくてブログをはじめてみた
有期雇用がいつ終了するかわからない不安定な日々を送っているので、副業で収入の基盤を安定させてこれからの老後の資産確保のために、ブログをはじめてみました。
気が付けば、アラフィフという年代。
50歳を目前に、何も変わらずにこのままいたら、ただの年金生活者になってしまう!
このブログが始めたころ、世間はコロナショックで、大騒ぎです。
たくさん、お店がなくなって、仕事を失って、収入に困って。ワクチンが開発されて、やっとワクチン接種が始まりました。
収入の安定を確保することを優先。
将来の目標
脱、有期雇用社員!正社員になってボーナスをもらう!
ブログの内容はこんな感じ
ほぼ、雑記です。
お金のこと(教育費とか投資とか)、家族のことだったり。そんなにみなさまに有益な情報を載せるというよりは、自分でこんなことやあんなことがあったことを記事にしたいと思っております。
みなさまのお役になるように頑張るとブログも続かないような気がするので、日記のような。記録のような。気張らずに構えてブログにします。
ご訪問、ありがとうございました。